流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』
生きてるだけで丸もうけ
作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治
■◇■◇■◇■◇■◇■◇
==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓
『冥王星の使者』
《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
作⦿高取英
(月蝕歌劇団)
脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)
演出⦿流山児祥
音楽⦿巻上公一
流山児★事務所
中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。
★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★
【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女
詳細はコチラより!!
【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045
東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com
いよいよ来週から劇場入りということで、今週は通し稽古をバンバンやってます。
ということで、みてきましたー
劇団員のよねやまです
まずは、西沢栄治さんの演出バージョンから
若くはない若手チームと呼ばれていますが
やっぱり若いです!
それぞれの苛立ちや不安が感じられ、そしてアホだなーと
そして、流山児さん演出バージョン
自分と同世代の俳優さんたちなので
どうしても「老」に結び付けて考えてしまう。
同じセリフでも、こんなに違うのか。。。
どちらも芝居をみてるのか、役者そのものをみているのか
よくわからなくなってきますが、
固まっていた脳がちょっと活性化できた気がしたりして。。。
一番思ったのは、
たくさんのお客さんにみてもらいたいです(切実!)
ご予約はこちらからおねがいします!
https://ticket.corich.jp/apply/347420/
今回の稽古場ブログは、若手劇団員が、出演者のイケオジにインタビューして色々聞いてみました。
いよいよ、最終回です。
山川美優が千葉哲也さんに質問しました。
個人的にききたい、あの質問もしちゃいました。
ー20年振りにやってみて、いかがですか。
千葉:つかれる…。楽しいけど…!すっかり忘れてるよ。20年の蓄積があるような、ないような。だから同じセリフ言ってても全然違う感覚で喋ってる感じがする…かな。
体力的には…ワンステージだし、何とかなるだろう。
ー今までのハイライフの公演で、印象に残っているエピソードはありますか?
千葉:20年前の名古屋公演※で、バカみたいにお酒を飲んじゃって。朝起きても7割近く残ってて、これじゃセリフが出ないと思ったから朝からひたすら走ってたっていう。
ーもし役入れ替えがあったら、何の役がやりたいですか?
千葉:・・・。ないです。ディックでいいです。
ー個人的に聞きたいのですが、血液型は何型ですか?
千葉:Bです。
ー好きな食べ物はなんですか?
千葉:うなぎ!
ー休みの日は何されてますか?
千葉:サブスクで映画ばっかり観てます。
ー流山児さんとはいつから知り合いなのですか?
千葉:30年くらい前。ガジラでもやってた『tatsuya』を流山児事務所がやるっていうんで、相鉄本多まで行ったんです。一応楽屋に挨拶しに行ったら、寿司桶で寿司食ってて。『哲也、まあ座れ、食え』って言われて、ヤクザの事務所かと思った。初めましてで、哲也って言われると思わなかった。
ー千葉さんは演者と演出家、両方やられると思いますが、割合はどのくらいですか?
千葉:年によって違うけど、今年は1本演出だけで、後は全部俳優。俳優でやりたいって最近は思ってて。俳優が楽しくて仕方がない。
身体の動くまで俳優を続けていこうと思っています。
ー最後に、今回の見所を教えてください。
千葉:こんなに楽しそうに、芝居だか、芝居じゃないんだかって感じで楽しんでるおじさま達を観て、お客さんも楽しんでもらいたいな。
ありがとうございました!
※20年前の名古屋公演で飲みすぎちゃったのは、
予算がなくて、あまりにボロいホテルをとってしまったので、部屋に帰りたくなかったのではないでしょうか。すみませんでした!今でも反省してます。(当時の宿泊を手配した米山です)
※千葉哲也扱いのチケット予約はこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/347420/006/
今回の稽古場ブログは、若手劇団員が、出演者のイケオジにインタビューして色々聞いてみました。
第3回は橘杏奈(坂本杏奈から改名しました)が塩野谷正幸さんに質問しました。
―16年振りのハイライフとお聞きしました!
塩野谷:そう、20年振りって人も居るけどね。ハイライフ好きな作品だけど、昔と比べると体力と気力とが衰え感じるね、うん。同じ役だから特に良くなってるとこと衰えが分かるからね、善し悪しは無いかな。
―今回大人組と子供組2チームで公演ですね!
塩野谷:昔もねやったんだけどね、今回子供組って言ってるけど全然若手じゃないけどさ、やっぱりハイライフを繋げていきたいね。5〜6年経っても続けてくれたら嬉しいね。うちのキャストじゃなくても、どこのカンパニーでも良いからハイライフという作品を残していって欲しいなとは思うよ、うん。
―ハイライフという作品が宝なんですね!
塩野谷:そうだね。ただ全員男ってのが女優さん可哀想だなってのはあって、女性版ハイライフとかやってるとこもあったけど、もっとやってもいいと思うんだよ。このままの台本じゃ厳しいからちょっとて加えてね。そしたらそれはそれで全く別の作品になって面白いと思うしね。そしたら嬉しいねぇ〜。
―最後にお客様に向けてお願いいたします!
塩野谷:そうね、まず俺を見に来てくれるお客さん。15、16年経って70過ぎの自分を見て歳とるのも悪くないって思って欲しい。そして公演に来てくれるお客さん。ハイライフ4回くらいやってるけど、今回が最後になるかもしれないのでより多くの人に見て欲しいね。あと美術も手がけてるので、そこも踏まえて見ていただけると嬉しいです。
※塩野谷正幸扱いのチケット予約はこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/347420/008/
山下くん、なにかと時間のかかる男です
でも、徐々にというかいつのまにか信頼を得ていく不思議な力をもってます。山下の謎力。
すご―く遅咲きだとおもうので、これからがたのしみだよ!やまちゃん!(制作:よねやま)
さて今回は、やまちゃんによる稽古場レポートをどうぞどうぞ
↓
どーも、ここ最近夕方過ぎると目がシバシバし始める山Pこと山下
只今絶賛ハイライフの稽古中なわけですが、
この戯曲は本当に面白くて、且つ役者としても試される作品です。
だからこそワクワクとビクビクが同時に押し寄せてきます 笑
自分は西沢さん演出バージョンに出演してまして、これがもう…堪
稽古が楽しいって感覚がずーーっとある。役者としてのハイライフ
それもこれも共演者や演出の西沢さん、スタッフでついてくれてる
片や一方では、
流山児演出バージョンの稽古を見てただただ見惚れたり、活力にな
その現場についてる美優ちゃんや杏奈。千葉さん、塩野谷さん、若
山P、頑張らねば。んん、頑張らねば。
それにしても……
塩野谷さんはやっぱ…………
カッコいいな。
終わり。
※最後までおつきあいいただき、ありがとうございました!
山下直哉扱いの予約フォームはこちらからどうぞ!
https://ticket.corich.jp/apply/347420/012/