流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378

観劇三昧

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード

今回の稽古場ブログは、若手劇団員が、出演者のイケオジにインタビューして色々聞いてみました。


第3回は橘杏奈(坂本杏奈から改名しました)が塩野谷正幸さんに質問しました。


―16年振りのハイライフとお聞きしました!


塩野谷:そう、20年振りって人も居るけどね。ハイライフ好きな作品だけど、昔と比べると体力と気力とが衰え感じるね、うん。同じ役だから特に良くなってるとこと衰えが分かるからね、善し悪しは無いかな。


―今回大人組と子供組2チームで公演ですね!


塩野谷:昔もねやったんだけどね、今回子供組って言ってるけど全然若手じゃないけどさ、やっぱりハイライフを繋げていきたいね。5〜6年経っても続けてくれたら嬉しいね。うちのキャストじゃなくても、どこのカンパニーでも良いからハイライフという作品を残していって欲しいなとは思うよ、うん。



―ハイライフという作品が宝なんですね!


塩野谷:そうだね。ただ全員男ってのが女優さん可哀想だなってのはあって、女性版ハイライフとかやってるとこもあったけど、もっとやってもいいと思うんだよ。このままの台本じゃ厳しいからちょっとて加えてね。そしたらそれはそれで全く別の作品になって面白いと思うしね。そしたら嬉しいねぇ〜。



―最後にお客様に向けてお願いいたします!


塩野谷:そうね、まず俺を見に来てくれるお客さん。15、16年経って70過ぎの自分を見て歳とるのも悪くないって思って欲しい。そして公演に来てくれるお客さん。ハイライフ4回くらいやってるけど、今回が最後になるかもしれないのでより多くの人に見て欲しいね。あと美術も手がけてるので、そこも踏まえて見ていただけると嬉しいです。



※塩野谷正幸扱いのチケット予約はこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/347420/008/

Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/