流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所

40th Anniversary

平田俊子作品連続上演



『夜の左側』
2025年6月23日~ 7月2日

作⦿平田俊子
演出⦿小林七緒

『ガム兄さん』
2025年7月14日~ 21日

作⦿平田俊子
演出⦿西沢栄治

会場⦿Space早稲田

予約フォーム

■◇■◇■◇■◇■◇■◇



==DVD発売中==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)
脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)
演出⦿流山児祥
音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)
 

注文はこちらから

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
そして、第二回目はこの方!
昨年に引き続きの登場です!




高取さんのSМ観     伊藤裕作

リボンフェチ首輪のフェチの犬演じ地べた這いつつ高取世界
 これは、今回の芝居の稽古を始めて1週間たって作った、私の短歌である。

 「高取さんって何者?」
『帝国月光写真館』の芝居の稽古に入る前に、流山児さんと語り合った。
 風俗ライターのわたしと高取さんが出会ったのは。わたしがストリッププロデューサーのジョウジ川上氏と組んで1984(昭和59)年の暮れに、新宿2丁目に当時あったストリップ劇場「モダンアート」で、原作をわたしが書き、流山児さんが脚色・演出したヌードミュージカル『肉体の門1984』の稽古をしていた時だった。
 高取さんは、まだ「月蝕歌劇団」を旗揚げしていなかった。
 その頃、高取さんは、すでに多才な顔を持つ人で、さまざまな分野の若者を集めて私塾のようなものを立ち上げていた。その私塾に、風俗ライターとして講師に呼ばれたわたしは、当時ひそかに、盛り場で人気を集め始めていたSМクラブでの「赤ちゃんプレイ」の話をした。するとどうだ、私塾の生徒以上に、高取さんは、そのフェチプレイの話を真剣に聞いてくれた。
 話を、流山児さんとの高取論に戻そう。
高取さんは沼正三の『家畜人ヤプー』、団鬼六の『花と蛇』のSМ小説を素材にした作品を大きな劇場で上演し高い評価を得ていたから、わたしは、
「高取さんってSМ好きですよね。本多劇場での、あの美女の逆さ吊り。あれはよかった」
 と、発言。高取さんのことを、縛ったり吊るしたりのSМ通、と結論つけた。ところが、今回の高取さんの初期作品『帝国月光写真館』で、わたしはリボンフェチの犬を演じながら、
「あれ、高取さんの好きなSМは、実は『花と蛇』のように縛って吊るす派手なものじゃなく、今、こうやってわたしが演じているリボンフェチ男のような、SМだったのではないのか」
 そう思うようになっている。
 稽古は、まだ始まったばかり。12月12日の千穐楽、この『帝国月光写真館』の芝居が終わったとき、わたしから見た「高取さんのSМ観」が、いかがなっているのか?興味津々、楽しみである。


Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/