流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==DVD発売中!!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)



《 注文はこちらから 》/

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード


みんなが来る前から自主稽古に勤しむほっしー&はっしー。

この異色コンビも舞台上で暴れ回ります!




稽古はじめはいつものリズムワークショップ。超ベテランから若手まで一緒に演奏するシーンは必見です!演奏人の2人と合わさると迫力満点の大合奏に!


「だいこん 珍奇なゴドー」
早くも稽古二週目に突入しました。

音楽がどんどん出来上がっていく中、
稽古も快調に進んでいます!

いくらでも遊ぶことの出来る台本。
役者さんたちはこれで思いっきり
遊んで、闘って、試しています。





最高にロックでクレイジーな役者陣が揃ったこの現場。
さてさてこれはどんなシーンでしょうか?
「だいこん・珍奇なゴドー」
音楽稽古も本格的に始まりました!


歌唱指導は我らが流山児事務所の生んだ大女優、伊藤弘子さんが担当!

テキパキとパート割がされていきます。

作品のイメージ同様、珍奇で素敵な音楽を
役者陣全員で歌い上げます。
栗木さん、創さんの演奏陣とも合わさり、
一体どんな化学反応が起こるのでしょうか!



今日、お誕生日だそうでおめでとうございます。
稽古終わりに電気が消えて
「はっぴばすでいつーゆー」って
「だれ?だれ?」って
例のあれですね、ちょっと恥ずかしいような
お祝いのやつです。
しかし2月なのに、クリスマス感が漂ってるよ~

20代前半、まだまだ青春まっさかり、
アップルパイが似合うね! 
お芝居も恋もがんばってね!
チケットも売ってね!

制作のおばさんは、応援してるよ。


稽古三日目にして、早速いろんな「仕掛け」が用意されている模様の稽古場。

名優、怪優揃いの役者陣がこれをどう利用していくのか、期待が高まるところです。

もちろん、この仕掛けたちもこれからどんどん進化していく予定です!

お楽しみに!
まだまだ寒い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

我らがspace早稲田では、本日から3月公演に向けての稽古が開始されました。

その名も、『だいこん・珍奇なゴドー』。

今日は本読みの後に栗木健さんによるリズムワークショップがありました。栗木さんは今回、音楽と演奏を担当してくださいます。

稽古終了後は稽古場で懇親会!



さてさて、この座組でどんな素敵な舞台が出来上がるのでしょうか…?皆さま、ご期待ください。
音楽劇「メカニズム作戦」ご来場ありがとうございました!!
1月13日からスタートして18ステージ完走致しました。
お忙しい中、早稲田に観に来て下さった皆様ありがとうございました。

この公演を支えて頂いたスタッフ、ご関係者の皆様、本当にありがとうございました。
素敵な作品になりました。

ラストシーンより1枚


ご挨拶

(舞台写真: 横田 敦史)

次回公演もお楽しみに。
劇場でお会い致しましょう。
ただいま、予約フォームが立ち上がらない状態です。
ご予約のお客さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
まもなく復旧すると思いますが、
以下のメールアドレスにご連絡をお願いします。
mail@ryuzanji.com
・公演名
・日時
・枚数
・お名前
・連絡先
折り返し、こちらから連絡いたします。

成人の日、稽古場では通し稽古を行いました。
おもな登場人物たちも二十歳前後という設定ですので、
若さあふれる舞台をお楽しみください。はい!
 



 
はい!井村タカオさん、大活躍です。
初日まであと3日、よろしくおねがいします!(米山)
 

おはようございます!
来年の新人劇団員募集要項が決まりましたのでお知らせ致します!

18歳から応募可能です。
劇団での活動に興味のある方、
お芝居が好きな方、
どしどしご応募下さい!

また、スケジュールや票券管理などの制作、
照明、音響、大道具など、
お芝居を支えているスタッフも募集致します。

締め切りは2月です!

********************

2017年新人募集開始!
  1984年創立以来、歌舞伎・シェイクスピアから寺山修司・唐十郎のアングラ演劇、北村想・鄭義信・ケラ リーノ・サンドロヴィッチ・鐘下辰男・天野天街・佃典彦・中津留章仁・西沢栄治・中屋敷法仁 ・戌井昭人・日澤雄介・詩森ろば・シライケイタといった「最前線の劇作家・演出家」の新作書下ろしや共同作業、中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 、高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し、海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。

2009年『ユーリンタウン』『ハイライフ』『田園に死す』 で、第44回紀伊國屋演劇賞団体賞。2012年『花札伝綺』ニューヨーク国際演劇祭デザイン賞。2013年『十二夜』 ビクトリア国際演劇祭ベストアンサンブル賞。2015年『義賊☆鼠小僧』台湾国際芸術祭招待、2016年『西遊記』アジアツアーで世界「初」のボロブドール遺跡公演 例年、拠点劇場=Space早稲田、下北沢ザ・スズナリ、座・高円寺などで年間5~6作品を上演しています。2017年度も情熱溢れる新人を募集 します。

☆劇団で活動することに興味がある人を募集します☆

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)
応募〆切:2017年2月22日(水)必着

【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。
審査日:2017年2月25日(土)午前

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【入団後の費用】
(1)入団金:50,000円
(2)研修費+稽古場維持費:月額10,000円(月納)
※入団1年後には稽古場維持費:月額5,000円のみとなります。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com
よねやまです。

年末って気ぜわしくて嫌ですね。
事務員としてやらねばならぬこともあり、
いろいろと現場も動いていますし
これからの予定もどんどん公開していかないと
いけないのですが、
ベランダで大根を干しました。
とりあえず、そのまま置いてみたり
 
 縛ってみたり
 
もう一回、縛ってみたり

この縛り方って、簡単なようで難しかったです。

さて、これに関係する公演の情報は
近日中にお届けします。今日はここまで!





正しくは、「楽塾、始まりました」ですが、、
来年の楽塾の公演、本日より本読みを始めました。
よろしくお願いします。

楽塾創立20周年記念公演
『すももももももモモのうち』


作:佃典彦(新作書き下ろし)

演出:流山児祥
振付:北村真実


2017年5月3日(水)~6日(土)
座・高円寺2

前売開始:2017年3月3日(金)10:00~

ミヒャエル・エンデの『モモ』を下敷きに消えた主人公を
脇役たちが探し求めます。
はたして「モモ」を見つけることができのか?


出演者情報など詳細は、しばしお待ちを!
この3人は今回の公演に関係はありますが、楽塾さんではありません。
今日はいい天気なので、写真を撮影してみました(制作:米山)



ワークショップの発表公演、さきほど終了いたしました。
こちらをもちまして、Space早稲田演劇フェスティバル2016は終幕とさせていただきます。
参加された方、大変おつかれさまでした。
観劇にいらしてくださったみなさま、本当にありがとうございます。

流山児いわく「昨日と今日とでは、全然違う」
ですが、写真撮影は昨日しか行っていないので
昨日の通し稽古の様子をお伝えしますね。(米山)





こちらは18時の回の前に撮影した記念写真です。
なかなかハードな1週間を過ごされたみなさま、おつかれさまでした。
これに懲りずにまた挑戦してください!

好評につき、
15時の回を追加公演とします。

12月4日(日)
1回目:15時開演(14時40分受付・開場)
2回目:18時開演(17時40分受付・開場)

会場:Space早稲田
新宿区早稲田町74
東京メトロ東西線「早稲田」1番出口下車徒歩1分
階段を上がって右へ、直ぐの角を右折
中華料理「北京」のビルの地下
*他の出口で出られると迷われる方がいらっしゃいます。
*高田馬場から歩かれると30~40分かかります。

入場料:1,000円
2回目のお客様は、打ち上げに参加できます。

予約は〆切ました。
1回目の方は、お席に余裕がかなりあります。
ぜひ、お越しください。
発表公演に向けて、ワークショップ、稽古は日々邁進しております!

各自で衣裳を持ちより、かつ衣裳つきで稽古に臨んでおります。

昨日の稽古より、ダンスシーンのワンショット!



12月4日 18時よりスペース早稲田にて発表公演です!
入場料 1000円です。

ご来場お待ちしております!


日時:12月4日(日)18時開演
17時40分より受付・開場

会場:Space早稲田
新宿区早稲田町74
東京メトロ東西線「早稲田」1番出口下車徒歩1分
階段を上がって右へ、直ぐの角を右折
中華料理「北京」のビルの地下
*他の出口で出られると迷われる方がいらっしゃいます。
*高田馬場から歩かれると30~40分かかります。

入場料:1,000円
打ち上げに参加できます。

ご予約:流山児★事務所
TEL.03-5272-1785(平日13時~17時)
mail@ryuzanji.com
メールの場合は、お名前と人数をお知らせください。


月曜日から始まったシニアワークショップの成果
発表公演の見学、ご予約受付中です。

日時:12月4日(日)18時開演

17時40分より受付・開場

会場:Space早稲田
新宿区早稲田町74
東京メトロ東西線「早稲田」1番出口下車徒歩1分
階段を上がって右へ、直ぐの角を右折
中華料理「北京」のビルの地下
*他の出口で出られると迷われる方がいらっしゃいます。
*高田馬場から歩かれると30~40分かかります。

入場料:1,000円
打ち上げに参加できます。

ご予約:流山児★事務所
TEL.03-5272-1785(平日13時~17時)
mail@ryuzanji.com
メールの場合は、お名前と人数をお知らせください。

Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved