流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==DVD発売中!!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)



《 注文はこちらから 》/

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
あの人たち、今日はこんなことしてました。

 
(米山)



新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
「オケハザマ」稽古始動しました!

なんかのゆる~いパーティではありません!
稽古中です!
演技をされております!
この芝居の鍵を握るこの男たちから目が離せません!
乞うご期待!
(甲津拓平)
年内は本日30日(土)まで
年始は1月4日(木)より営業いたします。
お問い合わせいただいたメールの返信なども
4日以降となりますので、ご了承ください。

さようなら2017年
年越しそばは、焼きそばです。
「オケハザマ」繋がりで
静岡の名産「桜エビ」をたくさん入れました。
 
しっかし、ホットプレートにぎちぎちに作ってしまった。

みなさま、よいお年をお迎えください。

(米山)

昨日は、「オケハザマ」公演期間中に開催する
感謝イベントの企画会議をしました。
メンバーは、龍、創、米山の3人です。
(だいぶ、年齢高めのチーム編成になっちゃいました~ごめんね~創ちゃん)

いらしていただいた方に楽しんでもらえるようにするのは
もちろんですが、
劇団員が、それぞれ何かに関わるように考えました。

「新年会」気分でいらしてください!

日時:1月28日(日)18:00より
場所:ザ・スズナリ
料金:1,000円(1ドリンク+おやつつき)

これは、前回やったときのポスターです。
今回はつくれるかな?
↓↓↓
 
(米山)








ですが、
うちら年の瀬もなんも関係ございません。

体張って!
稽古、稽古、稽古、稽古です。

 
体張ってます!
 
体張ってます!
 
体張ってます!
 
体張ってます!


そして、燃え尽きます。

(甲津拓平)

いよいよ年の瀬ですね。
紅白では安室ちゃんの歌が聴けるのが楽しみですが、
オケハザマでは

主役である今川義元役の井村タカオさん!
の美声が聴けます。
楽しみですね~!

皆さま、乞うご期待です!!

(さはら)
台本を書いていただいた(書いていただいている?)
しりあがり寿さんに取材を受けていただきました。
2件あったので、ちょっとお疲れなのでしょうか。
それとも、隣の流山児さんが元気すぎるのでしょうか。


前回いらしていただいた時
脚本協力の竹内佑さんも一緒です。お世話になってます~~
 

ところで、今日は冬至
早稲田名物、穴八幡の金銀融通のお札を買いに
たくさんの人がやってきます。
人の波が収まったころ、買いにいきます。
ああ、年の瀬だあ(米山)


「オケハザマ」
 

しりあがり寿+流山児事務所の衝撃的コラボ。
歌います。
踊ります。
そして戦います。


流山児事務所名物「ぶちかまし」
・オープニングに大立回りを行うこと。
・上田さん命名
・詩森ろばさん認定の新語

ももとより、
流山児★事務所
オールスター(ほぼ)が
揃うのも近年ない試み。

こりゃ〜もう観るしかありません!
て、訳で殺陣稽古も進んでおります!

ぶちかましー!
(甲津拓平)
 


 『オケハザマ』と題したからにはもちろん戦のシーンが出てきます。

雄叫びあげて!
  

雄叫びあげて!
 
(佐原由美)



本日、稽古3日め。



誰がどこに出てるんだ?を確認するため、
台本持って右往左往しながら読んでおります。



 




そして。



歌の稽古もガンガン始まってます



歌の指導は、伊藤弘子ねーさん。




 
若手・竹本に鍵盤で音をとってもらいながら
丁寧にやってるのですが、迷子が続出。
自分が高い方を歌ってるのか低い方なのかも、見失ってたり~



 



休憩時間にも練習



柏倉太郎くんだって、鍵盤アプリで音を確認



 





歌あり殺陣あり踊りあり✨



お楽しみ盛りだくさんの「オケハザマ」



乞うご期待❗



 



(こばやしななお)


来年1月の公演「オケハザマ」
11/15(水)0時より、前売開始です。

今回、「はじめて割」の設定をつくりました。
一般4,000円→3,000円です。
ベンチ席になる可能性が高いですが、
これぞ、小劇場の醍醐味です!
1ステージ10枚限定です。
お求めは、お早めに。

ご予約はこちらから


よろしくお願いします!





関係者のみなさま、そして
劇場にお越しいただいたみなさま
何かと気にかけていただいたみなさま
ありがとうございました。
おかげさまで、無事に終わりを迎えました。
 

山﨑薫さん、思いもよらずの長旅でしたが
最後までご一緒していただきました。

「喜劇昭和の世界」三部作、さようなら~
また逢う日まで。
©横田敦史

た、た、た、たくへいさん。

 

生地が全然足りませんでした。

独特?毒毒?のスマイルの持ち主!甲津拓平!!
今回もやっぱり素敵です、独特の笑みがなんとも言えません。
もっと喋りたいけどネタバレになるから話せないのが悔しい!
拓平さんの細か〜い芝居!お見逃しくなく!

(*゚▽゚*)!

ブランキ殺しー上海の春ー
待ってまーす!!!!!

こないだの続きです。

エントリーNo.5
永遠の少年!眞藤ヒロシ!
魅力溢れる役者さん!稽古場の壁にイタズラ書きしたりチャーミングだけど毒っ気もあって目が離せない!

こちら通常版。

狂犬版。


今日はこれでおしまい!
続きはまたベストショットが撮れたらアップします!

『ブランキ殺し 上海の春』間も無くです。
乞うご期待!!!

ザ・スズナリ 2017年10月28〜11月5日
http://www.gekidankyo.or.jp/performance/2017/2017_07.html
『ブランキ 上海の春』
本番までもう少し。。
男達がかっこいい!
いや、かっこ悪いのがかっこいい!

エントリーNo.1
早稲田のアウトレイジ!流山児祥!
圧巻の貫禄!我らがブランキ!!


エントリーNo.2
白髪が渋いぜ!龍昇!
龍さんと流山児さんのシーンはちょっと堪らんです。


エントリーNo.3
猿の惑星!五島三四郎!
いっろんな顔します、いろんな三四郎がブランキに詰まってます!見逃すな!


エントリーNo.4
正に優男!鈴木幸ニ!
優しさが芝居に滲み出てます、この人。
鈴木幸ニの猫背と多汗を見逃すな!


まだまだ素敵な役者揃いですが
また今度!!男達が熱いです!
もちろん女優も熱いですーー!!!
スズナリでお待ちしております。
   


『ブランキ殺し 上海の春』の稽古真っ最中ですが
来月の『西遊記』の準備も進んでいます~
かつらのメンテナンスのためなので、
流山児さん、生え際のチェックにおとなしくしてます。

いろんなことが同時進行してまーす(米山)

『西遊記』長崎県対馬、五島ツアー
公演情報はこちら
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved