今宵のあなたのお相手は、佐野バビ市さん!
こちらも意外に初めましてです。
さすがですねぇ〜。
プンプンしますねぇ〜。
昭和臭。
みなさま、お疲れ様です。
佐野バビ市です。
稽古もクライマックスに近付いております。
月曜から劇場入りですから。
で、
やはり本番が近づいてくると稽古場が殺気立ってくるんですよね。
今日も台本を持って談笑していたところ、
岡崎叶大が、
「ケンさんが書く台詞なんですけど、」
彼の言う〝ケンさん〟とは『美しきものの伝説』を書いた劇作家・宮本研先生のことらしいんですが、その一言に私、逆上してしまいまして、
「てめぇ、ふざけるなコノヤローー!! ケンさんってのはな!! 今も昔も高倉健さん、ただ一人なんだよ、ごぉぉらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
この場に小林稔侍さんがいたら大きく首肯してくださってることでしょう。
そうしましたら、やはりここは落ち着きが違いますね。
上田和弘先輩が、
「まぁまぁ、喧嘩はやめて」
と、河合奈保子ばりの仲裁に入ってくれたのでした。
大人です。
しかし、怒り心頭の暴走機関車と化した私は、停車することができませんでした。
これでは鉄道員(ぽっぽや)失格です。
上田先輩にも食って掛かってしまいました。
「だったら、上田さんの〝ケンさん〟は誰なんスか!!!!!?????」
上田先輩「うーん……
……宇津井健かな」
宇津井健だとぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!?????
高倉健
宇津井健
東映のオールスターキャスト映画『新幹線大爆破』じゃないか!!!!!
「上田さん!! 新幹線大爆破、メチャクチャいい映画ですよね!」
三人は仲直りです。
三人の仲を取り持った『新幹線大爆破』は恐ろしいまでのオールスターキャストです。
高倉健
宇津井健
丹波哲郎
志村喬
千葉真一
北大路欣也
田中邦衛
川地民夫
山本圭
郷鍈治
渡辺文雄
鈴木瑞穂
織田あきら
竜雷太
岩城滉一
藤田弓子
多岐川裕美
志穂美悦子
小林稔侍
黒部進
書いているだけで手が震えます。
まだまだほかにもスター俳優たちが綺羅星のごとく出演しています。
さらに撮影にあたって国鉄の協力が得られないとなるや、ゲリラ撮影はするわ、国鉄にスパイを送り込んで新幹線の運転席の写真を隠し撮りするわ、めちゃらくちゃらの東映スタッフ陣!!
勢いと本気でやりたい放題!!
オールスターとはこういうことです。
ちなみに、『美しきものの伝説』もオールスターキャストです。
大杉栄
伊藤野枝
堺利彦
荒畑寒村
辻潤
平塚らいてう
神近市子
松井須磨子
島村抱月
小山内薫
澤田正二郎
中山晋平
久保栄
まさにオールスター!!
大正時代の左派活動家、文壇、劇壇のスーパースター列伝です!!!!!
こんな登場人物たちが、東映スタッフばりにめちゃらくちゃらに舞台上でやりたい放題!!
そんな舞台なんです!!!!!
とはいえ、100年以上も前の人たちなんて、
よーく知ーらない、っと!!
そんな皆さんに、観劇前にこれだけ観ておけば予習はバッチリという動画があるんです。
出演者の田島亮くんが作ってくれました!!
出演は田島亮くん、春はるかちゃん、鈴木幸二さん!!!!!
わかりやすくてコンパクト!!!!!!!
動画は4本!!
4本全部あわせてたったの約45分!!!!!
たった45分の予習で『美しきものの伝説』が痛快娯楽青春活劇になることうけあい!
どうかご覧くださいませ。
①登場人物篇
youtu.be/a_iC08Ppjy8②歴史背景篇
https://youtu.be/KcVAR4Qhe0s③青踏社チーム篇
https://youtu.be/Bq0ALBUyRVI④演劇チーム篇
https://youtu.be/Ic_KLZjkTDAそれでは『新幹線大爆破』を、
いや!!
劇場で『美しきものの伝説』を
お待ちしております。
あ、そうそう。耳寄り情報ですよ。
今回劇場で販売されるグッズのご紹介。
クリアファイルです!
左から、かなた(岡崎叶大)、みゆちゃん(山川美優)、まなはるちゃん(立原茉奈春)。
この3人といつも行動を共にする4人組の一人、あきほ(秋保達也)は写真に写っていないだけで元気にやってます。
田舎のお母さん、ご心配なく。
チラシを持ってるんじゃないですよ。
クリアファイルですよ。
写真では写っていないのですが、
クルリンパッ!
と見えていない方の面にするとビックリ!!
8月の「夢・桃中軒牛右衛門の」が描かれております。
これは買うっきゃナイト!!
皆様、劇場でお待ちしております!!!!!
佐野バビ市