流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378

観劇三昧

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
こんにちは。
こんばんは。
はっしーこと橋口です。


今回お世話になります、
スタッフ陣の中から、
今日、ご紹介する方は、

舞台の全てを瞬間で凌駕してしまう映像効果を、
音、光、お芝居と対等になるよう巧みに操る、
映像の魔術師、浜嶋将裕さんです。


初対面は、入団してすぐ頃の「西遊記」の
公演でした。
(天野天街さん:演出、@下北沢ザ・スズナリ)
普段は、温厚で、面白いおじ様ですが、
仕事モードは、真剣かつ慎重で、
とてもシビアに物事や段取りを決めていく、
厳格な方だなぁ、という印象を持っています。


「西遊記」の公演で、
本番を見させて頂いた時、
ダンスやお芝居と並び、
映像のスケール感に圧倒されたことを
覚えています。


事前に撮った映像と、出演者の動きを
重ね合わせる、”同ポジション撮影”
通称 ”同ポジ” を駆使したり、
作品の鍵となる物や言葉を
コラージュして投影したり、
独特な視点から映像を作り、
作品を彩ります。


近年は使う機材を新調したり、
舞台上をリアルタイムに撮りながら、
その画を投影する方法を用いたり、
お会いする都度、進化している浜嶋さん。


果たして、今回の景色はどんなものになるのでしょうか!?
劇場で、お確かめ下さいませ!


写真は横田敦史さん撮影
「寺山修司 -過激なる疾走- 」より
(@下北沢ザ・スズナリ)

①マイク持ちなのに、字幕出し?
中身は演出家オーダーの、カラオケの字幕。
歌い進めると、カラオケと同様に
文字が縁取られていくのが、
面白かったです。



②逆さまで、真ん中に向かって
歪な並びの時計の画。
黒蜥蜴が時間遡行を宣誓した場面。
ちょっと、目が回りそうです。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/