流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378

観劇三昧

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
こんにちは。
こんばんは。
はっしーこと橋口です。


今回お世話になります、
スタッフ陣の中から、
今日、ご紹介する方は、
流山児事務所に入団してお会いして以来、
また、舞台照明経験者としても、
私が大変尊敬している、
照明家の横原由祐さんです。


初対面時、
「怖い人なんだろうな…」と、
照明会社に勤めていた経験から
私個人は勝手に思っておりました。

話すと、とても優しく、
丁寧に教えて下さる、
頼れる格好いい先輩スタッフさんです。


北村真実先生が、普段のダンスカンパニーでお世話になっていらっしゃる、
照明家・齋藤 茂男さんのお弟子さんで、
蛍光灯や、電球など、
日常にある物を舞台上に取り入れる、
素敵な照明家さんです。


スペース早稲田の公演
「腰巻きお仙〜振り袖火事の巻〜」で
照明家協会努力賞を受賞。
(他、多数公演で受賞歴あり)


スペース早稲田を知り尽くしている、
魔術師みたいな御人です。


多彩に色と光を操る魔術師は、今回、
どのような景色を見せてくれるのでしょうか?


とても楽しみです!


写真は劇団の過去の上演作より
(横田敦史さん撮影)

①「メカニズム作戦」@スペース早稲田
公演より
色とりどりの照明。カラフルな電球と、
LED機材がいっぱい。


②「腰巻きお仙 振り袖火事の巻」
@スペース早稲田公演より
真正面から当てる光が、
あまり好きではないとの事。
陰影を活かした明かり、格好いいなぁ。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/