流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378

観劇三昧

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
はい、今回のお相手は超お久しぶりなこの人!

「男子三日会わざれば刮目してみよ」と申しますが……、
5年会わなきゃどんなんなっちゃうのか!?こんなんなっちゃうのかぁー!?




さあ!かつもくしましょう!!











どーもー三四郎です♪

今回のブログで紹介いたしますのは、流山児★事務所に初参加のこの二人!!




写真左の工藤孝生君、写真右の福井夏ちゃんです(*^▽^*)

インタビューしてみました☆

★ご年齢、ご出身は??

工藤:27歳で、青森県陸奥出身です!
福井:25歳。東京都世田谷区出身です♪

★いきなりですが、沖縄に行った経験や沖縄のイメージはなにかありますか?(笑)
工藤:行ったことはなくて、、、暑くて、、海が綺麗、、ごめんなさいこんな事しか言えなくて(;´∀`)
福井:私は二回沖縄に行ったことがあって、、、泡盛が・・・美味しくて、、つまみのフーチャンプルが美味しかったです(#^.^#)

★稽古場に入って、最初に感じた事は?
工藤:皆さん元気がすごい・・・パワフル過ぎます・・・(笑)
福井:本当に恐い所なんだろうなと覚悟していたので・・・みんな優しいんだ・・・ちゃんと笑うんだ・・って思っちゃいました・・(笑)

★今回の劇場、下北沢や下北沢ザ・スズナリについてなにか思い入れはありますか?
工藤:僕下北沢が大好きで、好きすぎて下北沢に引っ越してしまったんですよ(笑)だから下北沢でお芝居ができる事が嬉しくて嬉しくて!!
福井:私もです♡

★今回役作りしている上で何かありますか?
福井:自分の劇団(柿食う客)では作品を作る時にはみんなでテンション高くワイワイワイワイ作品作りしているのですが・・・
   今回はそのテイストは抜きで勝負したいなと思っています(笑)
   登場人物がそれぞれ大切なピースとなって一つの作品を支えているので、『今、自分がピースの一つとして動く事で作品が出来上がっている』事を
   稽古の中で感じていて・・・少しずつ形になっていくのがとっても嬉しいんです。
工藤:僕は今回の二作品・・・両極端な性格を持っていて、キムンウタリ1945では生命力を、OKINAWA1972ではパワフルさを表現したいと思っています。

★これまたいきなりなんですが、最近の失敗談かなにかありますでしょうか?
工藤:お酒を飲み過ぎて、、、小田急線のよくわからない所まで行ってしまった事ですかね・・・( ;∀;)
福井:私・・・本番中に寝ちゃうんです・・・強強打破を一日一本と決めていたのですが、、、ちょっと心許なくて・・・エナジードリンクを
   併用してすごい気持ちが悪くなってしまって・・・すごい反省しています・・・。

★この作品への意気込みをどうぞ!!
工藤:今回の作品を通して沖縄を身近に感じていただけたら嬉しいです。工藤の見所としては、今までで一番舞台上で遊べる役だと思っているので、、、
   そこを見て頂きたいです!!
福井:今の段階での言葉になってしまうんですが、、、私自身がもっとこの作品を好きになりたい・・・だからと言って独りよがりにならずに・・・この作品が一世風靡して欲しいです!!

との事です♪

以上、現場の五島三四郎からでした(*^▽^*)
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/