流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所

40th Anniversary

平田俊子作品連続上演



『夜の左側』
2025年6月23日~ 7月2日

作⦿平田俊子
演出⦿小林七緒

『ガム兄さん』
2025年7月14日~ 21日

作⦿平田俊子
演出⦿西沢栄治

会場⦿Space早稲田

予約フォーム

■◇■◇■◇■◇■◇■◇



==DVD発売中==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)
脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)
演出⦿流山児祥
音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)
 

注文はこちらから

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
木暮である。彼は多様な呼び方で呼ばれている。

「きぐれさん」「きぐれ」「きー坊」「きーちゃん」私にいたっては、長い付き合いで省略化され、「きー」になっている。



公共機関の受付では、ほぼ「こぐれさん」。

うちの息子はどう聞き間違えたのか、「B5」とよんでいる。


先日はダメ出し中に、私は「関根」と呼んでいたらしい…
… 聞き間違えですらない。


なのに彼は普通にダメ出しを聞いていた。「関根」のまま。



思いおこせば、彼の入団した年の卒業公演の演出をしたとき、当時の彼についてこう書いた記憶がある。


「男の中に少年を持つ人はいるが、少年の中に男を持つ人は希少、それが彼だ」と。


あれから、長い時間がながれましたが、「木暮」の男気は健在である、ただし、「関根」だったり、「こぐれ」だったりするけどね。



お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
呼び方
私はキグ、またはキグタク(*^_^*)
ファンさん / 2011/02/02(Wed) /
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/