流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

『STAGS and HENS 』



会場⦿Space早稲田
9月20日(土)~10月1日(水)

==予約==
 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==DVD発売中==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


注文はこちらから
 

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
拝啓ウィリーラッセル様
 
はじめまして、日本で演劇をしています、深海洋燈という団体の小林由尚と申します。
 
この度あなたの脚本の「Stags and Hens」という作品でデイブという役をやることになりました。
本番中はほぼずーっと酔い潰れているあの役です。
ウィキペディアで調べたらビックリしました。
「デイブ―バカ―花婿」とあったのです。AIが翻訳したので直訳したらそうなんでしょうけど、本当のところどうなのでしょうか?
ただ今回の「Stags and Hens」は演出の林さんが新解釈したので、新たな深みと面白さが増している気がします。
 
実は約20年近く日本の演劇に関わっていますが、あなたのことは存じ上げておりませんでした。すみません。まして、シェイクスピア以外の翻訳劇というのははじめてというほど海外の作品は疎く、あまり本さえも読んだことがないんです。
 
ただ、あなたとの共通点を見つけました。
実は誕生日が一緒だったんです。育った環境も時代も国も違いますが、これを知ったときあなたとの妙な親近感が湧きました。
なので、自分のデイブという役のモデルも同じ誕生日のあの人にしようと考えています。
誰かは本番を観てからのお楽しみということで。
 
他のキャストも自分が大好きな役者しか集まっていません。まさに最強布陣です。
そして稽古も大詰め。後は照明、音響、美術が揃ったら最後の仕上げに向かっております。
 
遠い日本であなたの作品を届けます。
 

 
これはリバプールっぽいと思って行った横浜です。
 
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/