流山児★事務所の稽古場レポート
稽古中!!

流山児★事務所
40th Anniversary
『ハイライフ』

生きてるだけで丸もうけ

作 リー・マクドゥーガル
テーマ曲 トムソン・ハイウエイ
翻訳 吉原豊司
演出 流山児祥
演出 西沢栄治

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇
 


==絶賛!!配信中です!==
↓↓↓↓

『冥王星の使者』



《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378
 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)


《 配信 》
https://kan-geki.com/tvods/detail/378

観劇三昧

 

プロフィール
HN:
流山児★事務所
性別:
非公開
自己紹介:

流山児★事務所

中高年演劇=楽塾からブロードウエイ・ミュージカルまで上演し 高い評価を得て多数の演劇賞も受賞し海外公演も、毎年のように行ってる国際的シアターカンパニーです。



★★★新人募集中です!劇団で活動することに興味がある人を募集します★★★



【募集人員】 6名 (俳優・スタッフ・制作)18歳以上35歳未満。 国籍不問。心身ともに健康な男女



詳細はコチラより!!



【お問合せ・応募先】

流山児★事務所 新人募集係 〒162-0045 

東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307

TEL:03-5272-1785(平日13時~17時)

 E-MAIL:mail@ryuzanji.com





バーコード
本来ならば千秋楽だった29日、昭和の日です。
 
  
ご来場いただいたみなさま、
 
予約していただいていたにもかかわらず、観劇がかなわなかったみなさま
  
そして特に多かったであろう、
観には行けないけど応援してくださっていたみなさま
 

関わってくださった、全てのみなさまに感謝です!!

 (撮影時のみマスクをはずしています)


さて、公演を全てやれなかったことは悔しいですが、
うつむいてばかりもいられません!

逆にこれはよりたくさんの人に観てもらえるチャンスでは…!??
 
 

ということで、映像の浜嶋さんにはもうひと踏んばりしてもらい、
5月3日から2週間の動画配信、やります!!

すでに観劇三昧さんにてご予約受付中です。


まだ観てないかたはもちろん、
一度観られたかたも
見逃したかもしれないそこかしこをじっくり観れる!かも!?

そして、これ面白いわ、って思ったら
ちょこーっとお友だちにすすめてみたり、
ちょこーっとSNSで呟いてみたりしていただけると、
劇団員、泣いて喜びます!!
 

「彗星の一夜」まだまだ続きます!!
 
 

***************************************
◎映像配信、予約受付中!!
 
配信開始:5月3日(月)12:00
配信終了:5月17日(月)12:00
料金:2,000円
チケット購入(舞台・演劇ライブ配信サービス「観劇三昧LIVE」経由)
https://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/296
 
 
【チケットご購入に関するご案内】
チケットご購入の際、観劇三昧への会員登録が必要となります。
決済方法はクレジットのみとなります。
 
 
【推奨視聴環境】
下記の環境を視聴の際にご用意下さい。
推奨視聴環境以外はサポートを致しかねます。
◎スマートフォン、タブレット
iOS 12.0以降(Safari、Google Chrome)
Android OS 6.0以降(Google Chrome最新バージョン)
◎パソコン
Windows 10 バージョン1903以上(MS Edge、Google Chrome推奨)
MacOS 10.12以上(Safari、Google Chrome推奨)
   
   
【その他注意事項】
本配信は有料配信となっており、一切の権利は主催者が有します。動画サイトなどへの無
断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
インターネット回線の突発的なトラブルによる公演の一時中断の可能性があることをご了
承ください。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。お客様のインタ
ーネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては、当方は責任を負いかねます。
    
  
【お問い合わせ】
視聴に関するご質問は、舞台・演劇ライブ配信サービス「観劇三昧」のお問合せフォーム
(下記URL)よりご連絡をお願いいたします。
https://v2.kan-geki.com/contact
Copyright c 稽古場日誌 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/